
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 22:51:35.607 ID:rjrL31zWa
全盛期味わった人が羨ましい
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 22:52:21.967 ID:nL410Ft90
一番最初にできたエロゲってなんなんだろう
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 22:54:30.993 ID:1bAZ1geG0
世間的には脱衣麻雀だろうな
ステージクリアのご褒美型は大昔からたくさんある
ステージクリアのご褒美型は大昔からたくさんある
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 22:55:27.733 ID:SBns24GEM
ToHeartが出てアングラ臭が一気に払拭されたな
もう20年くらいになるか
もう20年くらいになるか
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 22:56:04.811 ID:hdS9xmK7p
まず全盛期がいつなのか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 22:57:12.784 ID:rjrL31zWa
>>6
2000年代初頭なイメージ
2000年代初頭なイメージ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 22:59:41.971 ID:BPtxjY+B0
クロチャンの年が全盛期


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:07:04.695 ID:rjrL31zWa
>>9
クロスチャンネルの発売日が2003年9月26日
fateが2004年
クラナド(エロゲじゃないけど)も2004年
クロスチャンネルの発売日が2003年9月26日
fateが2004年
クラナド(エロゲじゃないけど)も2004年
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:00:46.256 ID:8l/4Ixf60
みずいろが出た辺りから全盛期だろうな


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:09:13.664 ID:CEBnjVWoM
15年前

https://i.imgur.com/pKZnBHK.jpg
13年前

https://i.imgur.com/3BfGtQ9.jpg
11年前

https://i.imgur.com/M0syXxu.jpg
10年前

https://i.imgur.com/YoBavQy.jpg
8年前

https://i.imgur.com/4jT2KhW.jpg
5年前

https://i.imgur.com/hydDi0A.jpg
3年前

https://i.imgur.com/4mAtQpE.jpg
1年前

https://i.imgur.com/eMkaK3B.jpg
1ヶ月前

https://i.imgur.com/IWlLNVo.jpg

https://i.imgur.com/pKZnBHK.jpg
13年前

https://i.imgur.com/3BfGtQ9.jpg
11年前

https://i.imgur.com/M0syXxu.jpg
10年前

https://i.imgur.com/YoBavQy.jpg
8年前

https://i.imgur.com/4jT2KhW.jpg
5年前

https://i.imgur.com/hydDi0A.jpg
3年前

https://i.imgur.com/4mAtQpE.jpg
1年前

https://i.imgur.com/eMkaK3B.jpg
1ヶ月前

https://i.imgur.com/IWlLNVo.jpg
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:22:58.493 ID:wvFZxKbb0
>>14
ほとんど進化してないな
ほとんど進化してないな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:09:43.007 ID:7CTbYQtt0
若干落ち込んできたところにfateがドカンと売れたらしい
となるとやっぱ2000年代初頭が全盛期になるんだろうな
AIR君望マブラブうたわれダカーポとかその時代
となるとやっぱ2000年代初頭が全盛期になるんだろうな
AIR君望マブラブうたわれダカーポとかその時代
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:09:53.216 ID:gkQfyD1U0
攻略難易度が高かったエロゲがリーフのストーリー重視で簡単なToHeart
keyのエロゲで一気に窓口が広がりストーリーの良さから一般アニメ化されるようになった頃が一番だろうね
keyのエロゲで一気に窓口が広がりストーリーの良さから一般アニメ化されるようになった頃が一番だろうね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:10:23.427 ID:1bAZ1geG0
だが作家の焼き畑が始まって今に至る
伝統芸能って素敵やん
伝統芸能って素敵やん
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:16:14.059 ID:r/8dVQ5l0
90年代後半くらいのアリスソフトの絵が好きです

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:17:49.783 ID:vovJn8ay0
今のエロゲ業界は厳しいだろうな どんどんメーカーが潰れてるし
革新的なシステムでも搭載してりゃ1発当たるかもしれんが
革新的なシステムでも搭載してりゃ1発当たるかもしれんが
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:19:51.172 ID:2F5o3mZZd
どんなシステム積んでもエロゲ業界の中でしか話題にならないから積んでる
ととの。とか話よりシステムのが頑張ってたのに全然話題ならんかったやろ
ととの。とか話よりシステムのが頑張ってたのに全然話題ならんかったやろ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:20:45.674 ID:BBTb63re0
D.C.Ⅱと星空のメモリアがお気に入り作品です
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:21:35.341 ID:AdiGPLKS0
最近でグリザイアより話題になったのあるの
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:22:02.922 ID:sLv1eyMc0
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:22:46.146 ID:TvupXBxs0
サクラノ詩以降ドカンと来る作品ない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:23:31.223 ID:QZ3X+3lF0
人材の払底
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:25:25.231 ID:rjrL31zWa
エロゲのCGも2000年くらいからそこまで進化してないような気がする
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:25:53.980 ID:Sg8e+7Bv0
瀬戸口みたいなガチのやつが突然現れるから面白い
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:26:44.065 ID:LHWxLQvu0
全盛期がいつか知らんが、00年~06年くらいのイメージだわ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:26:53.401 ID:+vWIH/ut0
PC98時代のランス3からだわ
確かに感慨深いな
確かに感慨深いな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:27:15.880 ID:7CTbYQtt0
エスカレイヤーも2002年か
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:27:35.081 ID:rjrL31zWa
もう15年前になるけど水月ってエロゲのCGとても良い
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:28:01.927 ID:/pE2FNq60
家族計画
車輪の国
マブラヴ
が好きだったな
三作品に若本が出てる
子安も二作品に出てる
車輪の国
マブラヴ
が好きだったな
三作品に若本が出てる
子安も二作品に出てる
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:29:15.562 ID:rjrL31zWa
>>38
若本さん良い演技してくれるよね
家族計画の寛はほんと好き
若本さん良い演技してくれるよね
家族計画の寛はほんと好き

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:28:42.049 ID:9U+mStSK0
レイラインやろ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:41:43.450 ID:0nXYDcLa0
>>39
こないだの半額で買ったまま積んでるわ
昔MBSが潰れる前BGMなんかを作品内で使い回ししてて、
今はAXLやリリスなんかがやってるけど、
世界観が壊れないなら別に使いまわしでもいいと思うわ
こないだの半額で買ったまま積んでるわ
昔MBSが潰れる前BGMなんかを作品内で使い回ししてて、
今はAXLやリリスなんかがやってるけど、
世界観が壊れないなら別に使いまわしでもいいと思うわ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:36:46.769 ID:7CTbYQtt0
つよきす車輪の国ユメミルクスリToHeart2 XRATEDがみんな2005年
個人的に思い入れがあるゲームは2005年前後が多かった
個人的に思い入れがあるゲームは2005年前後が多かった
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:38:17.458 ID:9dDePuL10
下級生、To Heart、ONE ← 大昔
こみパ、Kanon、加奈妹 ← 昔
AIR、月姫、銀色 ← 結構昔
君望、みずいろ、ダカーポ、うたわれ、バルドフォース、マブラブ ← 一昔前
クラナド、Fate、車輪、つよきす、パルフェ、ラムネ ← 少し前
リトバス、マブラブオルタ、君ある、スカーレット ← 最近
2000年代前半が濃密で、それ以前がやたら昔で、
逆に2007年くらいからいきなり最近になる気がする
2006年頃には10年前なんて化石のような感じがしたのに、
今から10年前はそんな昔に感じない
こみパ、Kanon、加奈妹 ← 昔
AIR、月姫、銀色 ← 結構昔
君望、みずいろ、ダカーポ、うたわれ、バルドフォース、マブラブ ← 一昔前
クラナド、Fate、車輪、つよきす、パルフェ、ラムネ ← 少し前
リトバス、マブラブオルタ、君ある、スカーレット ← 最近
2000年代前半が濃密で、それ以前がやたら昔で、
逆に2007年くらいからいきなり最近になる気がする
2006年頃には10年前なんて化石のような感じがしたのに、
今から10年前はそんな昔に感じない
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:45:38.418 ID:LHWxLQvu0
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:39:57.145 ID:iqZGDRgu0
今20歳で最近エロゲ始めたけど昔の全然わからんわ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:41:39.784 ID:dqh4sfpRa
マブラヴオルタのプロローグは興奮したわ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:42:16.075 ID:rjrL31zWa
というか2000年代が濃密すぎたんじゃね?
2010年代は……
2010年代は……
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:45:09.957 ID:0nXYDcLa0
君望は鬱展開とか体験版の最後が話題にされてるけど、
当時注目されてたのはADVシーンで雨が動いて表示されるというあたりが時代を感じさせる
当時注目されてたのはADVシーンで雨が動いて表示されるというあたりが時代を感じさせる
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:01:06.605 ID:PnAKYEJ00
うたわれるものは当時あの絵柄と塗りがすごく真新しく感じたな
今でこそよくある萌え絵だけど
今でこそよくある萌え絵だけど
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 00:53:46.097 ID:tm5untAZ0
シィルは初代からかわいいな
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:16:35.793 ID:8or8cSf+M
今から名作といわれるのやればいいじゃん
古いのは最初はショボく感じるが慣れてくれば気にならなくなる
まああまりに古すぎるのはキツいけど2000年くらいのなら案外いける
2DのダンジョンRPGエロゲだが戦女神2とかいまでも結構面白い
古いのは最初はショボく感じるが慣れてくれば気にならなくなる
まああまりに古すぎるのはキツいけど2000年くらいのなら案外いける
2DのダンジョンRPGエロゲだが戦女神2とかいまでも結構面白い
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:17:45.242 ID:TmrcIZra0
2は無理だろ
zeroならわかるが
zeroならわかるが
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:51:58.549 ID:bSxh3GJaM
>>74
2結構面白いぞ
2結構面白いぞ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:01:28.826 ID:4YbfeLfEd
エルフの下級生久しぶりにやりたいわ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:26:45.515 ID:UK1EOils0
YU-NOを神棚に置いてるおっさんは多いが
リメイクが全然話題にならないあたりもう現代じゃ通用しないのがハッキリしたね
ハハハハハハ、クロスチャンネルからシュタゲに至るまでループものは日進月歩で進化したのだ
リメイクが全然話題にならないあたりもう現代じゃ通用しないのがハッキリしたね
ハハハハハハ、クロスチャンネルからシュタゲに至るまでループものは日進月歩で進化したのだ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 03:52:12.599 ID:KLslt1PNd
言うてyu-noリメイク4万本売れてるしかなり健闘してるやろ
というかリメイクや移植って内容は発売当時既に語りつくされてるわけで、発表時が一番盛り上がるのは仕方ないと思うわ
というかリメイクや移植って内容は発売当時既に語りつくされてるわけで、発表時が一番盛り上がるのは仕方ないと思うわ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/16(木) 02:09:20.983 ID:gq4shjqb0
鬼畜王ランスが21年前に作られたゲームとか信じられん
今やると色々不便に思うところが多いがそれでもやってて面白いから困る
今やると色々不便に思うところが多いがそれでもやってて面白いから困る
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/11/15(水) 23:48:42.690 ID:rhSY9UYJ0
鬼畜王ランス、未だに動くんだけどどんだけ互換性あんだよ


特に90年代後半~00年代前半のこの頃のなんでもあり&一発当ててやろ!
的な野心あふれるスタッフに恵まれた業界の勢いはリアルタイムで感じた
かったなぁ。ある程度完成された頃にやり始めた身としてはな……

この頃を知るエロゲ
出会う機会が会ったら話を聞いてみるといいかもなのです。
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1510753895/
コメント
コメント一覧 (7)
ぼちぼち投稿してくだせ。
おかえりさんなんじゃあ!!!
集まる作り手が才能皆無の人間ばかりだから廃れて当然
30年間紙芝居作り続けて進化無しってすごすぎる
けちょんけちょんにけなしてて草
まあエロゲなんてあぶれ者の吹き溜まりだからな…
ただ60-70年代くらいのアニメも、映画とか小説の分野でのあぶれ者が多かったらしいけどそれなりの文化になってるからなぁ
エロゲはやっぱりポルノなのが大きいわな 子供と女が寄り付かないものは文化的には先細りになるんじゃねえの
紙芝居が主流な風潮があるだけや
2d紙芝居なら基本どんな言語や開発環境でも作れるけれど安く3d作品を作るとなると3dソフトウェアの知識も必要になるから
コメントする